2016.09.14 (Wed)

メイプルメモワール6ページ目 ファンサイトの存在の大きさ

このころになると、メイプルストーリー大好き!

当然ファンサイトにも興味がでてきます
ビショップ系列のスキル振りや効率のいい狩場なども調べなくてはいけないですしね

メイプル総回診様やメイプルの雫様が私の世代では大手サイトでした
お世話になったのは憂いし悠久水素様
よくみていたブログはMemory様や君のとなり様、めしぶろ様

メイプルの中で偶然同じサーバーのブロガーさんを見かけても話しかけられない
わ~、財前さんがいる!すごいって遠巻きにみているだけでした
とてもじゃないけど雲の上の存在でした、あこがれです
でも私も心の中でこうなりたいな~って思っていたんだと思います



ブログ

まさか私が1年後には「ブログみてます!」って言われる立場になっているなんて
そしてまさか数年後には財前ゴウさんやショウくん、しろいごはんさんと会話したりする日がくるとは思っていませんでした
当時の私に教えてあげたい!





そして1番よくみるのはやっぱりビショップ系列の育成サイト

HP狂プリと生ぬるぽ様と戦うプリーストの庵様にお世話になりました

クレリックのときにはプリーストのスキル振り、プリーストのときにはビショップのスキル振りをみてモチベーションをあげていました



特にHP狂プリと生ぬるぽ様にはすごく影響をうけました

この時代の魔法使いはINTにステータス全振りが一般的だったのですが、そーらーvはファーストキャラだったこともありLUKにも100ほど振っていました
当時はINTの数値によってレベルアップ時のMPに差がでたので、私はMPが低めだったと思います
火力が強いビショップになるのはINT装備もない、LUKも振ってる、強化品も買えない私には不利です

このHP狂プリ様のサイトはステータスをHPに振ることによって、普通のビショップには耐えられない攻撃も耐えちゃおう、HPがあるからマジックガードも切ることで赤字にもならないよ、といったことを言っておられました
私は聖魔であるならば補助をして当然で最優先だと思っています
補助を最優先しない聖魔は攻撃しない攻撃職と同じでしょう
ただ「補助をして当然」は聖魔がいうべきセリフであり、他職がいうべきセリフではないとも思っておりますが…

だから私は攻撃力が低くてもいい
でも死なないビショップになりたいと強く思うようになりました

私はHPに100ほどふっていくことにしました

後にこのおかげで、私は20以上レベルが下のビショップに攻撃力で劣る、マスタースケルゴザウルスが190レベルを過ぎてもジェネシス1回で倒せないといったビショップでした
ですが、ホーンテイルやビシャス、ジャクムでマジックガードをきることもできたし、ボディーガードでも死なない、そうめったにお墓をだすことはありませんでした(タブン)

そーらーvの特色として、HPにAPを振ったのはよかったと今でも思っています





私にとってファンサイトはとてもとても大きな影響を与えてくれたものでした

私はこの先ブログやリンク集を作っていくことになるのですが、この時期にみたファンサイトが与えてくれた影響だと思います
あこがれる存在のサイトやブログがあったからこそ、私もブログを書きたいとおもえたんだと思います






ランキングバナー

メイプルが好きになってくると
ファンサイトが気になってきますよね

23:59  |  メイプルメモワール  |  TB(0)  |  CM(5)  |  EDIT  |  Top↑

Comment

●管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2016.09.15(木) 00:10 |  | 【編集】

はじめまして。休止と復帰を繰り返して約9年くらいメイプルをしていますが、このシリーズ読んでて、とても懐かしい気持ちになってしまいました。更新楽しみにしています。
夜桜めぐむ |  2016.09.16(金) 11:02 | URL | 【編集】

2016.09.15(木) 00:10 さんへ
そうなんですよ!
他の人のブログやサイトをみていると知らない世界を知ることができて楽しいですよね
それがすごく好きでした
こういったコメントいただけるとがんばって更新しようって思えます
ありがとうございます!


夜桜めぐむさんへ
はじめまして、9年は長いですね!
私もすごく懐かしがっています笑
更新がんばります!
そーらー |  2016.10.04(火) 00:30 | URL | 【編集】

私は初心者のころ、戦うプリーストの庵様のサイトで装備とか確認しながらがんばってました!懐かしい!
突然、サイトが無くなりアタフタしながら、自分もブログを一生懸命書いてましたね>w<
通りすがりの読者 |  2016.12.04(日) 12:37 | URL | 【編集】

通りすがりの読者さんへ
私も確認していました!
毎日のように見に行っていた記憶があります
そういうのが楽しかったですよね
そーらー |  2017.04.16(日) 23:39 | URL | 【編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://dreamkingdo.blog118.fc2.com/tb.php/1248-f870d383
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |